日語寫作必須掌握的詞匯

    時間:2024-07-15 11:25:36 日語知識 我要投稿
    • 相關推薦

    日語寫作必須掌握的詞匯

      日語寫作必須掌握的詞匯有哪些你知道嗎?下面是yjbys小編為大家帶來的日語寫作必須掌握的詞匯,歡迎閱讀。

      起

      手始め

      (てはじめ)

      起首,起頭,開端

      物事にとりかかる第一歩。しはじめ。

      これはほんの手始め。/這只是個開始。

      手始めに簡単な問題から解く。/先從簡單的問題開始解決。

      一丁目一番地

      (いっちょうめいちばんち)

      頭等要事,首先要做的,優先要做的;政治術語中指“首要課題”

      最初に実施すべき最重要な事柄をたとえていう。「最優先課題」という意味で用いられることがある政治用語。

      黨の政策の一丁目一番地は地方分権にある。/ 黨的政策核心在于地方分權。

      一丁目一番地の課題 / 最優先論題

      承

      二の次

      (にのつぎ)

      第二,其次,次要

      二番目。そのつぎ。それを第一の重點としないこと。あとまわし。

      話は二の次にして早く片付けなさい。/說話是次要的快收拾。

      似合うかどうかは二の次で、すぐ流行に飛びつく。/也不管是不是適合自己,就立馬跟風吹潮流。

      転

      割り切る

      (わりきる)

      干脆,果斷;毫不猶豫地下結論

      この問題はそう簡単には割り切れない。/對這個問題不能那么簡單地下結論。

      割り切った態度。/干脆明確的態度。

      理屈で割り切ることのできない問題。/憑道理想不通的問題。

      早計

      (そうけい)

      過早;過急;輕率

      早まった考え

      そう結論するのは早計だ。/ 就這么下結論未免太過草率。

      よく考えないで返事したのは早計だった。/ 沒好好想想就答復太輕率了。

      結

      掻い摘む

      (かいつまむ)

      常以「かいつまんで」的形式使用

      概括來說;抓住重點

      (多く「かいつまんで」の形で用いる)要點を大ざっぱにとらえる。概括する。

      かいつまんで言えば、/ 概括來說,

      経過をかいつまんで話す。/ 事情經過挑重點說。

      差し詰め

      (さしずめ)

      結局,總之,歸根結底。

      さしつまったこと。また、そのさま。究極のところ。のっぴきならない狀態。どんづまり。

      差し詰め君しか適任者はいない。/總之,沒人比你更適合。

      煎じ詰める

      (せんじつめる)

      徹底分析,歸根結底,總而言之

      せんじつめれば、彼の失敗は努力が足りなかったからだ。/說到底,他的失敗是由于努力不足造成的。


    【日語寫作必須掌握的詞匯】相關文章:

    文秘必須掌握的公文寫作提速方法03-16

    托福寫作必須掌握的八種句型03-03

    2018考研英語詞匯必須掌握的前綴02-28

    打網球必須掌握的技巧03-13

    初學瑜伽必須掌握的動作03-03

    對于演講必須掌握的技巧03-19

    粵語入門必須掌握的詞句(附常用詞匯+日常會話)04-28

    2016房地產經紀人考試必須掌握的專業詞匯03-05

    常用日語旅游詞匯03-08

    91久久大香伊蕉在人线_国产综合色产在线观看_欧美亚洲人成网站在线观看_亚洲第一无码精品立川理惠

      亚洲成a人在线电影 | 亚洲污码欧美激情h动漫在线 | 一色屋精品视频在线观看免费 | 制服丝袜综合另类中文字幕 | 一区二区三区中文字幕在线 | 亚洲综合色婷婷七月丁香 |